わたし夫婦トラベラーに、ヒルトン・オナーズ AMEXカードは必要でしょうか?
3月9日から、ヒルトン・オナーズ アメックス・カードが新規発行がスタートしました。私たち夫婦トラベラーには、ヒルトン・オナーズ アメックス・カードは必要なのでしょうか?
- カード利用と継続でウィークエンド無料宿泊を1泊プレゼント
- ヒルトン・オナーズ・ゴールドステータスを無条件でご提供
- カードご利用100円につき最大3ポイント貯まる*
*ポイントはヒルトン・オナーズ・ボーナスポイントです。
ヒルトン・オナーズ アメックス・カードの公式サイトでは、上記のようなカードの特長をうたっています。そのなかでも、私たちに魅力的なのは、「ヒルトン・オナーズ・ゴールドステータスを無条件でご提供」ですね。
ヒルトン・オナーズ・ゴールドステータスは、ダイヤモンド・ステータスに次ぐ上級資格で、レイトチェックアウトやお部屋のアップグレードの特典があり、さらにすべてのホテルでの朝食無料サービスもいただけます。
この朝食無料サービスを、カード保有だけで実現できるのは、何ともありがたいサービスですね。うんうん、はやめに検討したほうがいいかも。
わたしたち夫婦は、いまのところメインカードをANA VISAとSPGアメックスとしています。ANA VISAは、家族カードを作って夫婦で保有していますが、SPGアメックスは、夫だけが保有し、特に家族カードは作っていません。
ANAカードは、SFCステイタスを家族カードでも利用できますが、SPGアメックスは、マリオット・ゴールドステイタスは家族カードでは利用できません。
夫婦旅行ならではの使い方は、これかも?
ここでヒルトン・オーナーズを、妻の私が持つことで、夫婦旅行の際には、ヒルトンでもマリオットでもいずれもゴールド・ステータスでの利用ができますね。
そして、夫がひとりのときはマリオット、妻がひとりまたは姉妹で旅行する際にはヒルトンを選べば、少なくとも一般会員よりはいい扱いを受けられそうではないですか。
そう考えると、ヒルトン・オナーズ・アメックスはいいかもしれませんよね。SPGアメックスで、無料招待を2泊分いただくために、夫婦で保有しているという方々もいるようですが、ホテルの選択肢が広がるという意味では、夫婦で違うカードを持つのはありかと思いました。
ヒルトン・オナーズは今回2種類のカードを発行するのですが、ひとつはヒルトン・オナーズ・アメリカン・エクスプレス・カードで、もうひとつは、さらなる高みのヒルトン・オナーズ・アメリカン・エクスプレス・プレミアム・カードです。
では,、私たちのような夫婦トラベラーは、どちらを選んだらいいのでしょうかね。
特典その1 無料宿泊券のお得度は?
わたしたち夫婦の検討した結果は、ヒルトン・オナーズ アメリカン・エクスプレス・カードです。一般のカードですね。
その理由は・・・
- 一般カードは、最大1泊分(年間150万円のカード利用必要)
- プレミアムカードは、最大2泊分(1泊目は更新時に自動、2泊目は年間300万円のカード利用必要)
無料宿泊券については、プレミアム・カードは更新時に年間1泊分と、2泊目は年間の利用額300万円以上の利用でもらえます。
会社の経費をカードできれる経営者でなければ、一般の会社員では年間300万円の利用はむずかしいでしょうね。最近はANAのステータスもプレミアムポイント+ANAカード(ANAペイ)の年間利用額で決定するので、最近のはやりとは思います。
ただ300万円や600万円を、年収600万円の会社員が利用するには、家賃やら食費やらほとんどすべての支出をそのカードに集めて決済しないといけませんね。ということで、私たち夫婦には、こちらの2泊目無料宿泊券の特典は、あまり魅力的ではないようです。
ポイントはどうでしょう。
特典その2 ヒルトン・ポイントのお得度は?
ヒルトン・ポートフォリオ内のホテルやリゾートでは100円の利用で3ポイント、日々の利用で2ポイントです。しかしながら、このヒルトンのポイントをマイルにしようとすると、1万ポイントで1000マイルの交換比率になります。かなり低いですね。
- 一般カードは、100円=3ヒルトン・オナーズ・ポイント
- プレミアムカードは、100円=7ヒルトン・オナーズ・ポイント
もちろんヒルトンでの利用にすれば、ここまで価値は低くはならないのですが、やはりポイントでは、あまり魅力的ではないですね。
ANAプラチナカードは1万円使用して150マイル、ヒルトン・メンバーズ・プレミアム・カードで1万円利用して700ポイント、交換して70マイルですね。ちなみにSPGアメックスは1万円利用で300ポイント、交換して125マイルとなり、マイルにするつもりならこちらですね。
特典その3 ヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパンのお得度は?
ただヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパンの年会費が1万円になるのは、日本国内でのホテル利用が多い私たち夫婦には魅力的です。
通常2万5千円の年会費が1万円になり、その会費は1万円分のクーポンで還元して、あとは割引などお得な特典ですから、1泊でもする予定のある方は、入会しないと損ですね。この特典は、プレミアムカードは、初年度無料ですが、2年目以降はどちらのカードも年会費1万円のようです。
- 一般カードは、通常年会費25,000円が10,000円
- プレミアムカードは、初年度年会費無料
また夫は家族カードにするつもりですが、一般カードもプレミアム・カードも1枚目は無料(プレミアムカートは3枚目まで無料)です。
SPGアメックスも、同様に家族カードにはステータスがつかないのは仕方ないとしても、年会費が17,050円とヒルトンの一般カードよりも高いです。それでも無料宿泊券はいただけないので、私たちは家族カードは発行していません。
以上のような理由で、わたしたち夫婦は、妻にヒルトン・オナーズ アメリカン・エクスプレス・カードを保有するということに決定しました。
それぞれ皆さんのご事情により、最適なカードは異なりますが、ただヒルトン・オナーズ アメリカン・エクスプレス・カードは非常に強力な特典のある皆さんの有力な選択肢のひとつとはいえます。
ご参考になったかはわかりませんが、最後までお付き合いいただきましてありがとうございました。
コメント